さて、先日12月2日にayachuが一番お世話になっている
大阪心斎橋にあるダンススタジオPOINTの10周年の
パーティーでのパフォーマンスが無事に終わり・・
我らCYCLEも作品を発表させて頂きました。
いつもはCYCLEは2人なので、入れ替わりながらなんとか2人で
出来る事をしていますが、
今回はayachuのコンテンポラリーのクラスを受けてくれている
3人娘も加わってくださいまして。
やっぱり、人が加わると世界観がぐっと広がりますね。

このメンバーで今回の新作
「Passing of Emotion ver.1」をやり終えました。
CYCLEファンの方はもちろんの事、我らの事を初めての方も、
「涙でました・・・」と
共感して、心を動かして頂けたみたいで・・・
私も健太郎も・・・とても光栄で嬉しく思います。
本当に、皆様・・・温かく見守って頂き
ありがとうございました。
Passing of Emotion=感情のすれ違い
要所要所に、フラッシュバックのような感覚や
小さなすれ違い・・・
噛み合ない感じ、合いそうで合わない感じ、
通じそうで、通じない感じ
手が触れてそうで・・・触れていな感じ・・
そんな儚いものを、今回は目指しております。
1シーン目は健太郎の言葉と(セリフ)ダンサー3人娘の踊り。
2シーン目はCYCLEの2人で・・・
いかがでしたでしょうか??
まだまだ作品作りも未熟ではありますが、
勉強し続けていき、多角的な作品作りができるように、
します。
今後とも、どうぞCYCLEをよろしくお願いいたします。
パフォーマンス後・・・
健太郎Familyと共に(笑)

お父ちゃんをしっかりサポートしてくれてるFamilyと
ayachuです(笑)
この作品は2013年??
CYCLEが自主公演をする際に
またリメイクできればと・・・思っております。
ひとまず、前回の「Re:cycle〜反応〜」から約1年半!
これでまた新たなCYCLEがスタートできました。
応援してくださっている、全ての皆様へ・・愛を・・・。
CYCLE 彩子〜ayachu〜