こんばんは〜。
終わりました・・・おおおお〜。
あたたかいお客様にお越しいただきまして、
CYCLE大阪公演無事に終焉いたしました。
お忙しい時間の中、お越しいただきました皆さま
有難うございました。
まあ、まだ今週末はCYCLE東京公演ということでして・・・
気が抜けない感じですが、とりあえず(笑)私の責任の中
一つの大きなものをやり遂げたことに対して
自分をほめてあげようとおもいます。
詳しくはまた、東京公演終えて感想を書きますね・・・。
さて・・・。
今回、大阪公演の照明チーム・・
アートコンプレックスで照明としてめきめきと成長している
光羽です。

彼女の照明、というか、友人に照明をあてていただけるという幸せ・・・
すごいはかり知れません・・・。
そして、素敵な仕事をしてくださいました。

その照明チームの一人・・大林さやかさん(青のジャケット)・・・。
今回無理をおねがいして音響オペレーションデビューした、み〜こ・・・。
なぜ、タンゴか?というと・・・大林さんが最近はじめられたそうです・・・・
アルゼンチンタンゴ。
しかも今回の公演にその先生が来られてました・・・
なぜかというと、私の生徒が連れてきたから!
という、私・・・大林さんとは初めて今回ご一緒したのに・・・
めっちゃつながってる(笑)
悪いことはできませんな〜〜〜(笑)
ってかしない・・・。

今回大阪公演を、責任をしっかり背負って立ってくれた
受付メインのぎょぎょちゃん(手前左前)ありがとう・・・。
結局受付を両日お手伝いしてくださった・・・
私のヒーリングお姉さまの一人Meiqiさん(手前右前)
CGM08として受付を快く引き受けてくれた、ちぇみ(右前から2人目)
このメンツで、うちあがりました〜〜〜!
まずはおめでと〜〜〜う!です。
ほんとにねえ、いろんな人の気持ちがあっての行動・・
労力に助けられ・・というか、支えられ・・そしてそのエネルギーが
今回の大阪公演を創りました。
初日受付周りを全てめっちゃ段取り良くベースを敷いてくれた、女優いつみちゃん。
初日、ぎょぎょのサポートそしてお越しくださったぎょぎょママ。
2日目、お疲れなのにあたたかくサポートしてくださった、ちあきさん。
1日目夜公演前に駆けつけてくださって、調整してくださって、
終わってからも身体の調整をしてくださった辻先生・・・・。
ほんとに、感謝しきれません〜!
本当に、ありがとうございました。
そして、こんな素敵な空間・・・小屋でCYCLEの公演を
させていただけたことに、感謝します。
リハーサルをやるにつれ・・・本番をやるにつれ、どんどん
小屋からエネルギーを頂き・・・
1回目より、2回目・・・2回目より3回目がやはりいちばんクォリティーも
上がったみたいです。
オーナーの山崎さん・・・・とても繊細な女性・・・
大変お世話になりました。楽しかったです・・・心から、感謝を・・・。
さて、健太郎とは・・・・・まだまだ!
今週末の東京が終わるまではしっかりやりますよ〜!
大阪とは違う感じになるはずです。
お客様の温度に合わせて私も変化させます・・・。
さあ・・・・CYCLE東京公演!!
ご予約まだまだ可能です!
われらが、近藤良平氏の汗もしみ込んだBrick-oneへお越しください!
お待ちしております。
大阪公演・・・・・本当に・・・・・本当に・・・・
ありがとうございました。
彩子〜ayachu〜
posted by CYCLE at 01:14|
Comment(0)
|
公演情報
|

|